<aside> 💡 ライドリのマイストーリーでは推しの情報を確認したり、これまでの推し活の履歴を確認することができます。 ここではマイストーリーの見方や使い方について一つずつ説明していきます。

</aside>

目次

1.マイプロフィールを確認する

マイプロフィールでは、自分のこれまでのライドリでの推し活動を確認することができます。

ここから新規登録 またはログイン.png

2.プロフィールを設定する

プロフィールは自由に設定することができます。自由に記載しましょう。

ここから新規登録 またはログイン.png


3.推しを探す

【推している配信者】は握手会に参加をしたり、ファンクラブに加入したりすると自動的に追加されます。 「探す」から開催中の握手会や人気のファンクラブを見ることができます。

推しがライドリに登録をしている場合、活動名かXのIDで検索・推し登録が可能です。

ここから新規登録 またはログイン.png

4.推しを追加する①

マイプロフィールの【編集・追加】で推しの追加や削除、表示順の変更が可能です。

ここから新規登録 またはログイン.png


4.推しを追加する②

推し開始日を登録すると、周年などの記念日に通知がされます。

また推し登録を複数人しているときは好きな順に並べ替えができます。

image.png

4.推しを追加する③

推しがライドリに登録をしている場合、活動名かXのIDで検索・推し登録が可能です。

スクリーンショット (403).png


5.タイムラインを確認する

【推している配信者】の隣の自身のアイコンを選択すると、自身のこれまでの握手会参加履歴や ファンクラブ加入履歴、メッセージレターの送信履歴、推し活記事の投稿履歴が確認できます。

スクリーンショット (404).png

6.推しごとのタイムラインを確認する

【推している配信者】にある配信者のアイコンを選択すると、その推しに対する自身のこれまでの握手会参加履歴やファンクラブ加入履歴、メッセージレター送信履歴、推し活動の投稿履歴が確認できます。

スクリーンショット (405).png


7.ホームを確認する

ライドリにログイン後はじめに表示される画面がホームです。 ホームでは、推し登録をしている配信者の限定記事や握手会の情報、ファンクラブの情報などが投稿されます。

ここから新規登録 またはログイン.png

その他にもライドリでファンは沢山の推し活動ができます。

詳細はファン向け使い方ページや公式ヘルプの各ページを参照してください。

🌟ライドリファン向け使い方ページ:https://rideo.jp/about

握手会の参加方法

ファンクラブの加入方法

限定記事の閲覧方法

メッセージレターの送り方