<aside> 💡

ここではグッズ配送の流れを画像付きで説明していきます。

</aside>

グッズ配送とは?

ファンクラブを利用しているファンに匿名(氏名も住所も隠した状態)で定期的に特典としてグッズを贈れるサービスです。

ライドリを経由して配送の手配ができます。

目次

グッズ配送の仕組み

ライドリのグッズ配送では「ファンごとの梱包」は必要ありません。

配信者側ではグッズの種類ごとにまとめて梱包をするだけです。

<aside> ❓

例:キーホルダー100個とアクリルパネル50個を配送したい場合。

①キーホルダー100個とキーホルダー専用のグッズIDを書いた紙を一つの袋にまとめる

②アクリルパネル50個とアクリルパネル専用のグッズIDを書いた紙を一つの袋にまとめる③袋にまとめたキーホルダーとアクリルパネルを1つの箱に梱包する

</aside>

梱包したグッズはヤマトと提携しているライドリの倉庫へと運ばれます。

倉庫で業者がファンごとにグッズを梱包して発送準備を行います。

<aside> ⚠️

お手紙などファンごとに内容が違うものは個別にグッズ登録をしてください!

例:Aさん、Bさんに内容の違うお手紙を送る

「手紙(Aさん)」でグッズ登録、Aさんに送るものに手紙「(Aさん)」を選択

「手紙(Bさん)」でグッズ登録、Bさんに送るものに手紙「(Bさん)を選択

</aside>

ご自宅から直接ライドリ倉庫へ郵送し、そこから発送手続きが行われるため住所や最寄りの営業所がファンに明かされることはありません。

グッズ配送 説明.png

使い方

1.グッズの登録

まずはファンに贈りたいグッズの情報を登録します。