<aside> <img src="/icons/bullseye_red.svg" alt="/icons/bullseye_red.svg" width="40px" />

このページではファンクラブ限定のライブ配信を行う方法を知ることができます

</aside>

リンクをクリックすると該当箇所へ移動できます

ライドリで配信をする全体の流れ

OBSの初期設定

Streamlabsの初期設定

ライドリで配信をする全体の流れ

1.【+ライブ配信を設定する】を押す

左側のタブからライブ配信を選択してこのページに移動します。

ライブ配信 - 配線設定 (1).png

2.日時など詳細を設定する

過去の日付は選択できません。

ライブ配信 - 配信前.png


3.ストリームキー、ストリームURLを確認してOBSに入力

【ライドリ側】

URLが表示されない場合は「発行」を押すとリンクが生成されます。

リセットを押すとストリームキーのみ再生成されます。

<aside> ⚠️

初回のみOBSで初期設定を行わないと配信を開始できません。 必ずOBSの初期設定 を行ってください。

</aside>

2 (4).png

【OBS側】

配信タブ

OBS側で「設定>配信」を開きます。

サービスを「カスタム」に変更し、ライドリの設定画面にあるサーバー・ストリームキーのURLをコピー&ペーストします。

image.png

映像タブ

映像を16:9比に設定してください。

image.png


4.ファンにURLを共有する

URLは配信ごとに変わります。

最新のURLを共有するようにしてください。

image.png

5.OBSで配信を開始する

2️⃣3️⃣を設定した後、OBSで配信を開始すると、ライドリにも反映されます。

image.png


OBSの初期設定

プロファイルの作成は以下のどちらかから設定をします。

a. プロファイル作成(テンプレートファイルを使用する場合)

b. プロファイル作成(自分で作成する場合)

a. プロファイル作成(テンプレートファイルを使用する場合)

<aside> ❓

プロファイルとは

OBSにおける配信先や画質などの設定に名前をつけて保存しておく事ができる機能のこと。 YoutubeやTwitchなど頻繁に配信先を切り替えるときに便利です。

ライドリで配信するときにも1タップで設定を切り替えることができます。

</aside>